「10タイプカラリストになったら仕事を紹介してもらえますか」という質問をいただくことがあります。
どうせなら、仕事を紹介してもらいたいと思うのは当然のことですし、できればご紹介したいところではあります。
基本的には、お仕事紹介のサービスはしていません。
ただ…実際はどうなのか、今回は当協会の現状を踏まえたうえでお話していきます。
10タイプカラリストはHPに掲載
パーソナルカラー10タイプ分類は、特許庁に認められてからまだ1年経っていません。
そのため、10タイプカラリストも新しい資格なので、現在、プロコースを終えた人がいない状態です。
今後、プロコースを終え、10タイプカラリストとして認定されるとこちらのHPに掲載させていただく予定です。
10タイプアシスタントカラリストの方に関しては、掲載予定はありません。
人がいない!
当協会に「カラリストを〇名お願いします」という仕事依頼がくることがあります。
この場合、本来でしたら10タイプカラリストを派遣したいのですが、上述のように10タイプカラリストとして認定されている人がいません。
そのため、受講中の方のなかでフォーシーズン分類でのお仕事経験がある方や、今後プロとして活躍する意思のある成績優秀者の方をアシスタントとして同伴することがあります。
当協会のプロコースは、卒業と同時にプロとして一本立ちできるようなカリキュラムになっていますので、プロコースを学ばれている方ですとフォーシーズン分類なら問題なくこなせるからです。
実際の仕事現場を感じることができる
自宅サロンでの診断以外のお仕事現場を体験することができるため、受講生の方にとってはとてもいいチャンスです。
当協会は前述のように設立間もないため、至らぬ点や不安に感じる点があるとも思いますが、やる気しだいでチャンスをつかむことができるというメリットがあります。
受講生が何千人といるような大手教育機関では、受講中に仕事を体験できるチャンスはまずないと言えます。
しかし、当協会は少数精鋭を目指しているため、チャンスがあります。
早く始めれば、ライバルが少ないうちにチャンスをつかむことができます。
さぁ!始めるなら今ですよ!
⇒短期集中特別講座!人数限定のパーソナルカラー10タイプ分類入門コース通信講座2月生募集中
⇒パーソナルカラー10タイプ分類通信講座プロコースの詳細はこちら
※通学講座は次回4月開講予定です。
⇒パーソナルカラー10タイプ分類通学講座プロコースの詳細はこちら