通常の通信講座と内容は同じです。
ただし、短期で修了できるように添削課題を3回に分けて送っていただくシステムになっています。
短い期間で集中して学習したい方、春からの開業に間に合わせたい方向けの特別システムのため、各月10名様が限定です。
3月中に学習を終わらせる必要はありませんのでご安心ください。
※入門コースは、お仕事の一部としてパーソナルカラー10タイプ分類を活用したい方や、ご自身のセンスアップのために学びたい方向けの講座です。
修了後は10タイプアシスタントカラリストとして認定されます。
短期集中特別講座プロコースは準備中です。ひと月5名様の限定予定です。
お申込みから受講の流れ
1.お申込み | 2.教材発送 | 3.ご入金※ | 4.学習スタート |
下部受講申込フォームよりお申込みください。 | お申込メールを確認後、3営業日以内に教材を発送します。 | 教材到着後1週間以内にお振込みください。 | 教材同封の注意事項をご確認のうえ学習を始めてください。 |
カリキュラム
通信講座と、オプションのドレーピング(スクーリング)があります。
通信講座
添削回数:3回
80点以上で合格です。79点以下の場合は再提出となります。添削の内容をしっかり読んで復習し、再びトライしてください。
添削回 | 内容 | 提出課題 |
1 | 色彩全般の基礎知識 パーソナルカラーの基本知識 フォーシーズン 10タイプ分類の基本知識 |
1.色彩の知識/パーソナルカラーでの色 2.フォーシーズンの確認 3.小布を4つのシーズンに分類する 4.10タイプの基本知識 5.カラーチップを10タイプに分類する |
2 | 10タイプ分類の詳細 | 6.それぞれのタイプの特徴 7.4シーズン以外の6タイプの小布を分類する 8.色鉛筆を使ったカラーコーディネート |
3 | 10タイプ分類を使ったコーディネート | 9.小布チップを使ったコーディネート練習 10.トータルカラーコーディネート |
教材
お送りする教材&副教材
![]() |
教材一式
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
入門コーステキスト1 | 入門コーステキスト2 | 入門コーステキスト3 | 認定証書 |
![]() |
提出課題の例
|
学習時ご自身でご用意いただくもの
-
- 筆記用具
- 糊・裁ちばさみ ※小布チップを切ります。
- 色鉛筆 ※色数の指定はありません。塗り重ねて色を作ってかまいません。
テキスト内容
テキスト | 内容 |
1 | 1.色彩の歴史:日本だけでなく世界中の色に関する歴史について。雑学としても。 2.いろいろな色のイメージとパーソナルカラーでの色 3.色について:色を構成する3要素と、パーソナルカラーを活用するうえで大切なトーン表について。 コラム:緑は癒しの色でまちがいない?色のイメージはイロイロ |
1/添削回1 | |
1.パーソナルカラーって?:知っておくと便利なことはわかっていても、具体的には? 2.フォーシーズン分類:パーソナルカラーの基本となるフォーシーズン分類の基本。 3.フォーシーズンのカラーパレット:4つのタイプそれぞれの「似合う色」を確認。 コラム:フォーシーズンのパレットに似合わない色が含まれてしまうのはなぜ? |
|
2、3/添削回1 | |
2 | 1.10タイプ分類が生まれた理由:フォーシーズンと10タイプ分類の関係、パーソナルカラーについて。 2.10タイプ分類の特徴:フォーシーズン以外の6タイプについての基本。 |
4、5/添削回1 | |
1.6タイプの特徴:ウォームタイプとクールタイプ 2.6タイプの特徴:ライトタイプとディープタイプ 3.6タイプの特徴:ビビッドタイプとソフトタイプ コラム:タイプ分類って必要? |
|
6、7/添削回2 | |
3 | 1.カラーコーディネート:カラーコーディネートの基本について。 2.10タイプ分類を活かしたカラーコーディネート:10タイプそれぞれのカラーコーディネート練習。 プロコース受講に向けて:写真を見てタイプ診断の練習をしてみます。 |
8/添削回2 9、10/添削回3 |
料金
税別:35,800円
スクーリングのドレーピングをご希望の方は別途6,000円(税別)が必要です。
ドレープを除く教材費を含みます。
10タイプアシスタントカラリスト用32色ドレープ
10タイプアシスタントカラリストとして活躍するために欠かせない診断用ドレープです。
簡易診断向けのフォーシーズン各8色ずつになっています。10タイプ分類をするには難しい色数ですが、簡易診断は可能です。
また、あとからドレープを足して130色の10タイプカラリスト用にすることもできます。
ドレープ詳細受講申込
下記フォームに必要事項をご記入のうえ送信してください。
確認メールをお送りしますのでschool_10typecolor@totalcolorlife.or.jpからのメールを受信できるようドメイン解除をお願いいたします。