パーソナルカラー10タイプ分類®の紹介や、16年以上パーソナルカラー診断をおこなってきたうえで気づいた診断ポイントなどを配信しています。
自己診断で躓きがちな点の解説や、新人カラリストさんたちが診断で迷いそうな点についてもご紹介しています。お役に立てること間違いなしの内容になっていますので、ぜひご覧ください(^^)
…まだまだ不慣れで失敗している動画も多いのですが、これからがんばります!
![]() | チャンネル登録をお願いします | ![]() |
旧チャンネルにアクセスできなくなってしまいました…
こちらの新チャンネルへの登録をお願いいたします。
公開中の番組
NEW!
◆ダイエット成功までとりあえず…痩せ見えポイント3つを紹介!
10タイプカラリスト講座ご紹介動画
◆未経験からチャレンジ!ミドル歓迎の10タイプカラリスト講座
◆講座カリキュラム詳細をご案内!ドレーピングや開業アドバイスも
デイサービス等高齢者施設向けご提案動画
ショート動画
◆アクセントカラーにマフラーを!~スプリングタイプ~
◆アクセントカラーにマフラーを!~サマータイプ~
◆アクセントカラーにマフラーを!~ディープタイプ~
パーソナルカラー10タイプ分類®
◆パーソナルカラー10タイプ分類®についての前編はこちら
◆パーソナルカラー10タイプ分類®についての後編はこちら
◆ブルベが特徴的なアナタはクールタイプかも?
◆スプリング?それともオータム?~ウォームタイプ~
◆私、本当にウィンターかな?…きっと違います~ディープタイプ~
◆明るい色なら何でも似合うかも?!~ライトタイプ~
◆華やかなアナタは鮮やかな色をぜひ!~ビビッドタイプ~
◆かわいい私を見つける優しい色~ソフトタイプ~
なるほど!診断あるある
◆アルミホイルで簡単自己診断!あなたはブルベ?それともイエベ?
◆似合うヘアカラーを選びたい!
◆肌ベースの色が違う!←これ、なぜかBGMが聞こえません(>_<)
◆タイプ診断の結果に納得できなかった理由はこれ!パーソナルカラー10タイプ分類®で確認する4シーズンの盲点
◆ニュートラルじゃないのに肌ベースの色が分からない…
カラーセラピー
◆今日は何色が必要?
◆勝負だ!<赤>
◆優しく…♡<ピンク>
◆心穏やかに<緑>
◆反省、反省<青>
◆直感力を鍛える<ディープブルー>
◆いつまでも若々しく<マゼンタ>
◆頭を切り替えてスッキリ!<イエロー>
◆元気をキープ!<オレンジ>
◆ひと休み<紫>
◆とにかくリセット<白>
◆静かな時を過ごす<黒>