⇒10タイプカラリスト2級 短期集中講座9月生募集中 |
よくある質問
講座について
Q1パーソナルカラーについて学ぶのに通信講座で大丈夫?+
A:当協会は前身のnrk color circleより数えて15年以上パーソナルカラー写真診断を取り扱っております。プロを目指す方のための1級講座カリキュラムは、この点を最大限に活用した内容となっています。
入門コースは基礎知識を楽しく学んでいただく内容ですので、問題ありません。
なお、2022年4月よりzoomを使ったWEB講座を開始いたします。ぜひ、こちらもご検討ください。
Q2 パーソナルカラーについて学んだことがありません。初心者でもついていかれますか?+
A:パーソナルカラーに限らず、初めてカラーを学ぶ方にも楽しんでもらえるような教材にしています。
安心して受講してください。
Q3 以前、4シーズンを学んだことがあります。内容が簡単すぎることはない?+
A:10タイプカラリスト2級講座(1級講座入門編)の前半は簡単に感じるかもしれません。
2級講座(入門編)は、色を楽しく学んでいただくための講座です。前半は色やパーソナルカラーについての基礎知識について学び、後半は色を選んだり、柄を自分でデザインして色鉛筆で塗ったり、布を触って確認したりといった実技課題が多くなっています。
1級講座の実践編は簡単すぎることはありません。
このプロを目指すコースは、他の講座では学べないようなトークスキルやカウンセリング技術含まれた内容となっています。
また、写真診断の豊富な経験と知識を活かしたカリキュラムで、通信講座でも「プロ」を養成することができます。
Q4 将来的に独立開業を目指しています。どのコースを選べばいいでしょうか?+
A:1級講座をオススメします。
10タイプカラリスト検定は2級と1級があります。
2級は講座を受ける以外にも検定試験を受けることで取得可能ですが、1級は講座を受けることでしか取得できません。
これは、10タイプカラリストとしてきちんと知識・技術があるかどうかを見極めさせていただきたいからです。
そのため、カウンセリングトークの練習や実際の診断メニューの流れなども含めた実践的な講座となっています。
Q5 ドレープをあてる練習はできますか?+
A:zoomでのドレーピング実習がセットになったコースがございます。
通信講座・WEB講座ともにドレーピング実習がセットになったコースをご用意しています。
ドレーピングが初めての方でもご安心ください。
Q6 すでにドレープを持っているのですが…+
A:指導の都合上、指定ドレープをご購入いただくようお願いしております。
いろいろなメーカーから販売されているドレープがあるため、当協会が使用しているメーカーと同じものであればそのままご利用いただけます。
当協会で以前ご購入いただいた方に関しましては、受講価格を割引させていただきますのでお問い合わせください。
受講料の支払い・キャンセルについて
Q1 クレジットカードでの支払いはできますか?+
A:ヤフーショッピング経由でお申込みください。
ホームページからのお申込はお振込みのみとなりますが、ヤフーショッピングからご契約いただくと各種クレジットがご利用いただけます。
Q2 どうしても都合がつかなくなりました。受講のキャンセルはできますか?+
A:教材発送前でしたら、どのような理由であれ可能です。お申込みを確認してからすぐに教材発送準備に入りますので、キャンセルの場合は
キャンセルや返金の詳細に関しましては、こちらの講座受講申込規程をご確認ください。